約50万円でFL5が覚醒!HKSのタービン+ECUセットに注目!
新製品
コストパフォーマンスに優れたタービン交換という選択肢
絶対的な風量が足りないため高回転域では過給圧がタレてきてしまう純正タービン。そこでHKSが開発したハイフロータービンは、ブレードやハウジングを最適化。電動アクチュエーターも専用設計することで、中〜高回転で確かな伸びが実感できる仕様とした。
専用マスタリーECUと併せて装着することで、ノーマルから約54㎰の上乗せを実現。特にサーキットではその恩恵が大きく、富士スピードウェイではブーストアップ仕様に対し、最高速が12kmアップ、ラップタイムは約3秒の短縮を果たしているという。
スポーツタービンキット+マスタリーECUセットは49万5000円。インジェクター交換すらせずに、大幅なパワーアップを果たせるのはオーナーにとって魅力といえるだろう。なお、一次排気圧はノーマルと同等となっており、効率良く過給できるため、エンジンに対しても無理なくパワーアップすることが可能だ。
最新トピックス
-
ライジングシリーズ最新作! バリスが放つ“本当のストリート”FL5エアロ
2025/11/19
-
愛車の手元をスタイリッシュに演出!GReddyロゴ入り「ドアハンドルプロテクター」新登場
2025/11/11
-
返礼品にGT-R!? クルウチが「R356C」を含むふるさと納税メニューを発表!!
2025/11/06
-
東京オートサロン2026 前売券が11月1日(土)より発売開始!
2025/10/31
-
OZがラリージャパン2025に出展!コラボホイール新作&限定グッズをチェック
2025/10/29
-
RZ34ニスモ乗りは注目!HKSスーパーターボマフラーが適合拡大!
2025/10/28