ローダウン時の光軸を適正化!テインがオートレベライザー装着車向けの画期的なアイテムを発売!
新製品

純正置き換えで使えるポン付け設計!
光軸の自動調整を行なうオートレベライザーを搭載している近年の車種でローダウンを行なうと、オートレベライザーが適正な調整を行なうことができず、光軸が狂ってしまうケースが多い。この問題を解決するためのアイテムが、サスペンションメーカーのテインから発売された。

オートレベライザー搭載車の多くは、リヤ側にのみセンサーを装備している。そのため、車高を下げたときにリヤの車高のみが下がってライトが上向きになっていると判断して光軸を下げ、ライトが手前しか照らさない状態になってしまう。この製品は、調整式のターンバックルでセンサーの角度を純正状態に近づけ、光軸を適正化することが可能。物理的にセンサーの角度を純正状態に導くというシンプルなアプローチも魅力だ。
価格は5500円〜6050円で、幅広い国産車に対応している。オートレベライザー装着車のオーナー諸氏は、導入を検討してみてはいかがだろうか。
最新トピックス
-
HKSから純正置き換えステアリング登場!刺繍ロゴとDシェイプでスポーティさ倍増
2025/07/03
-
「働くハイエースの必需品!」GDH201V専用ATFクーラーがトラストから登場!
2025/07/02
-
東京オートサロン香港2025、初開催決定!出展募集もスタート
2025/06/30
-
美しき造形はここで生まれる。OZレーシング・イタリア本社工場潜入記
2025/06/27
-
ピストンリング新時代到来!HKSが新設計ピストンリング「TYPE-LF」をリリース
2025/06/26
-
2JZ使いに朗報!HKSから2JZ-GTE用t=1.0ヘッドガスケット新発売!
2025/06/24
-
ブリッド史上最大!大柄ユーザー向けの「GRAMAX(グラマックス)」登場!
2025/06/21