KUHL JAPAN&VRARVA
東京オートサロン2025出展車両紹介!!
R35GT-R MY24EDITION

KUHL JAPAN株式会社(代表取締役 片岡孝裕: 愛知県名古屋市緑区大根山2-503)は、東京オートサロン2025にて、新製品『R35GT-R MY24EDITION』のコンプリートカーを展示いたします。
東京オートサロン2025出展車両紹介
R35GT-R 2024EDITION WIDE BODY 市販モデル開発中!
前後2024ルック仕様フルバンパーエアロ開発中!

まずはフロント回りからご紹介です。
MY24モデルをオマージュしたフロントバンパーとなります。
MY24純正のハニカムデイライトを左右に配置し、バンパー上部の横一文字プレスラインやアッパーグリルの造型でMY24仕様とも言えるデザインに仕上げています。
バンパー下部はKUHLらしいエッジの効いたスポーティラインのディフューザーをバンパーと合体させた意匠となっています。
そして新たに、薄型のワイドアンダーディフューザーを装着して、ワイドボディへの対応と、迫力UPを行っています。

そしてMY24 EDITION フロントバンパーは、上部のプレスラインを2種類設定しています。
写真の開発車両はMY14モデルとなりますので、ボンネットから続くプレスラインが薄めとなっています。
MY08モデルからMY15モデルまではこの薄めのプレスラインとなり、MY17モデル以降はキツめのプレスラインとなっています。
そこでMy08~15モデル、MY17以降モデルでの2種類のバンパーが必要となりますので、KUHLではモデル年式に合わせて2種類のバンパーを用意しています。
バンパーオーダー時にモデル年式を教えて頂ければ、年式に合わせたバンパーを用意させて頂きますので安心してください。
**ちなみに手前の木枠を組んだフロントバンパーはMY17以降モデル用のマスター型となります。
そしてこのフロントバンパーとアンダーディフューザーは量産をスタートさせていますので、MY24を感じさせるフェイスに仕上げたい方は、ぜひともご購入を検討してください。

フロントフェンダーは「東京オートサロン2024」に出展させて頂いたデモカーの市販化モデルとなります。
片側30㎜のワイド化を実現出来る、純正交換タイプのワイドフェンダーとなります。
交換タイプのため、純正フェンダーをカットする必要は無く、外した純正フェンダーを保管しておいて頂ければ、いつでも純正復帰が可能となります。
またR35GT-Rの通常ボディでは、フロントホイールのインセットがプラス方向になるため、コンケーブのキツイ0r リムの深いホイールを装着することが出来ません。
そこで片側30㎜のワイド化を実現出来ると、ホイールの選択肢が増えたり、コンケーブのキツイ or リムの深いホイールが装着可能となります。
またタイヤサイズも太く設定できるため、サーキット走行をされる方にもメリットが出てくると思います。
そしてワイドフェンダーからつながるバンパー両横のサイド部分のアタッチメントはこれから開発を行って行きます。
写真の車両に装着されているワイドフェンダー用バンパーアタッチメントの下部を延長し、違和感なくバンパーとフィットするように下部の造型変更を行って行く予定です。
また写真の車両に装着されているサイドステップ&ディフューザーは、既存品の「FINAL EDITION」サイドステップ&ディフューザーを流用しています。

そしてリアフェンダーも仕様変更のための開発を行っています。
リアフェンダーもフロントと同じく片側30㎜のワイドサイズとなります。
純正フェンダーをカットする事無く、ノーマル車高で走行時ツライチのホイールマッチングが可能なサイズ感となっています。
純正フェンダーをカットする事無くワイド化したい方には、もってこいのフェンダーとなります。
こちらもフロントバンパーアタッチメント下部と同様に、フェンダー下部の延長と逆ゾリ化により、純正ボディと馴染む形状へとスタイルチェンジを行って行きます。

フロントバンパーと同じくMY24モデルを意識させるリアバンパーとなっています。
バンパー上部の横一文字のプレスラインや、ナンバーポケットの意匠はMY24モデルをオマージュしたデザインに仕上げています。
そしてバンパー下部にはKUHLらしい立体感を加えつつ、少しエレガントさ⁉ も意識したデザインにて進めています。
マフラー周囲はエッジを効かせた「囲いライン⁉」で構成し、後方へと延長させています。
そしてセンター部分にはMY24モデル純正の縦型バックフォグをインストールし、上部はMY17モデルを連想させる台形の張り出しラインで迫力とスポーティ性UPを狙ってみました。
そして薄型のアンダーディフューザーは、KRUISEブランドのMY24バンパー用をそのまま流用出来るようにアレンジしています。
写真では底面のアンダーフィン3枚の設定となっていますが、アンダーフィン無し、2枚仕様などなど、お好みで追加設定出来るようにしています。

そしてリアバンパー&ディフューザー下部には「リアアンダーサイドカナード」なるパーツを開発しています。
このサイドカナードは、ワイドボディ化に対応させつつ、リアサイドにアクションを追加させるアイテムとなります。
このカナードは底面がフラットなKUHLエアロパーツなら、どのような車種でも装着可能ですので、今後汎用タイプのカナードとして販売していく予定です。
ということで「東京オートサロン2025」出展車両開発速報は「R35GT-R MY24 EDITION」のご紹介でした。
ぜひともオートサロン会場にて、完成形をじっくりと見て頂けると嬉しいです。
KUHL JAPAN&VRARVAのリリース
-
東京オートサロン2025出展車両クラウンスポーツのご紹介!!KUHL JAPAN&VRARVA
2025/01/05
-
東京オートサロン2025出展車両紹介!!KUHL JAPAN&VRARVA
2025/01/02
-
40アルファード用新作エアロパーツ完成!!KUHL JAPAN&VRARVA
2024/12/21