スイフトスポーツ最大の好敵手か!? ブリッツが進めるアバルトチューニング!
チューニング
パワコンが引き出すエンジンの真価。
以前から欧州車のスポーツハッチバックのパーツ開発に取り組んできたブリッツ。現在、その中でも注力しているのがアバルト595で、国産スポーツのチューニングパーツ開発のノウハウを投入した『パワコン』と『ダンパーZZ-R』を設定している。
パワコンは純正のブースト圧センサーの配線に疑似信号を割り込ませることでブーストアップさせるアイテムだ。このメカニズムが国産車と同じ様にアバルト595にも通用するのか…。開発を始めるまでは不安もあったそうだが、構造は全く同じで、完全カプラーオンでのパワーアップツールというパワコンの魅力を欧州車でも実現した。
尚、スペック的にはノーマル時のブースト圧のピーク値が1.2キロで、ブリッツのシャシダイでの実測では最大出力164.3ps、最大トルク25.5kgm。これがパワコンを装着するとブースト圧のピーク値は1.5キロまで高まり、最大出力は177.6ps、最大トルクは26.7kgmとなる。1120kgという車重に対して13.3psアップとなると、その体感度はかなりのレベルだろう。
現時点でアバルト595用のパーツとしては、パワコン(パワスロ)とダンパーZZ-Rのみのラインアップだが、デモカーが装着している試作エアロパーツは市販化を予定。また、吸排気系パーツも手掛けたいというが、マフラーは純正で音量規制ギリギリで、性能アップが難しいため検討段階だ。一方、カーボンインテークシステムはユーザーの要望を調査しながら開発に着手するようだ。
最新トピックス
-
性能を高めリニューアル発売!トムスのGR86用マフラーが新仕様に!
2025/07/31
-
D1GP公式コラボ!ZETA4 D1リミテッドが登場!
2025/07/25
-
あの名作がトートに!「頭文字D」第1巻表紙プリントのバッグが登場!
2025/07/25
-
東京オートサロン・クアラルンプール2025開幕間近!日本からも有名マシンたちが海を渡る
2025/07/23