フルカーボン仕様のGR86カーボンスペック/ドリフトで、TAS2024カスタムカーコンテストグランプリを受賞した風間オートサービス。TAS2025の出展に対して選んだベース車両は、なんとGRカローラ! 「レーシングスペックをまとったスポーツカー」をテーマとする風間オートサービスは、一体どんなカスタムカーに仕上げてくるのだろうか!?

こちらは2024年にグランプリ車両を受賞したGR86カーボンスペック/ドリフト。素材はウェットカーボンとドライカーボンの良い所取りといえるインフュージョン成形を採用。ワイド化を施しつつ、GR86本来のカッコ良さを崩さないデザインに仕上げられているのが評価された。
エンジンは、実績のある東名パワードのキットを用いて3.6L化された2JZ-GTEを搭載する。現在は、エンジンを仮組みして効率の良いパイピングレイアウトを検討中とのこと。
こちらもGR86同様、シーケンシャルMTを搭載するため、ミッションのトンネルが加工される。
最終形は、ドリフト競技への出場を視野に入れているため、ロールゲージや安全燃料タンクなどはレギュレーションに合わせて製作される。
完成バージョンでは、エンジンの干渉しないギリギリまでくり抜かれた、大きなボンネットダクトも仕立てられるようだ。
本格始動は来年4月に開催予定のドリフト競技だが、その前にサーキットのタイムアタックにもチャンレンジしたい構想がある。「TAS2024のグランプリを獲得できたことで自信になりました。(来場者からの反響を得るための)傾向と対策はバッチリですよ!」と笑顔で答える風間さん。TAS2024のGR86はカーボンを全面に押し出したデザインだったが、GRカローラはオリジナルのカラーリングを施して展示される。そちらも要注目だ!