純正機能を活かした置き換えタイプが普及!現代的ステアリング交換術Part.1
チューニング

車種専用の純正交換タイプが普及!
一時期は自動車保険にエアバック割引などというオプションがつけられたため、スポーツソリッドタイプへのステアリング交換比率は減少する傾向にあった。
しかし、アフターマーケットパーツの製造技術が高まり、ニーズに対応することで純正のエアバックを活かしながら交換できるタイプが登場。小径化、グリップ向上、形状や素材の変更などを行った車種専用の純正交換タイプの製品が多く作られるようになった。
ちなみに、現在ではエアバックが標準装備となったため保険のエアバック割引は保険各社ともほぼ見られなくなっているが、ステアリングにオーディオやクルーズコントロール、ハンズフリーなどのスイッチが組み込まれているケースが多く、それがゆえにスポーツソリッドステアリングが選びにくいという声が高まっているようだ。
一方で、車種専用・エアバック流用タイプのほうも進化が続き、レーシングカーを彷彿とさせるようなインジケーターや液晶、そして制御パーツが組み込まれメーターと一体化したタイプも開発され人気を博している。
最新トピックス
-
細部をシビックタイプRに最適化!OZからFL5&FK8専用ホイールが登場!
2025/04/25
-
RZ34に初代Zのテイストを注入!スピードフォルムのエアロでネオクラ要素を際立たせろ!
2025/04/14
-
色褪せないRX-8の魅力をさらに引き出せ!HKSが新作車高調をリリース!
2025/04/12
-
いまこそMR-Sの走りを磨け!サード×アイシン渾身のサードダンパーが適合拡大!
2025/04/10