【OPTION 最新刊情報】オプション7月号は、進化し続ける第二世代GT-Rに対するチューニングテクノロジーに注目!
インフォメーション

OPTION7月号は、進化し続ける第二世代GT-Rに対するチューニングテクノロジーを掘り下げる。「PROXES BRAND BOOK」の特別付録付き!
老舗の新定番TUNE
日本を代表するRチューナーたちが手掛ける「クランク角センサー移設」「FコンVプロ・フルコントロール」「R35純正パーツ流用」「セーフティも重視したLink制御術」「電子制御6連スロットル」「新品5速MT+ミドルシングルターボ」といった新たな手法を深掘りする。

レーサー 松田次生のBCNR33リフレ&チューン計画
スーパーGTのGT500クラスで活躍し、歴代最多優勝という輝かしい記録を持つ松田次生選手。そんなニッサンを代表するトップドライバーはプライベートでもニッサン車をこよなく愛し、ハコスカからR35まで歴代GT-Rを所有するクルマ好きだ。今号からスタートする連載企画では、所有するGT-Rの中でも特に思い入れが深いという、BCNR33のリフレッシュ&チューンの様子をお届けしていく。

第二世代×ヴィジュアル派宣言
速さはもちろん、見た目でも注目を浴びたい! 新進気鋭のプロデューサー『MOONTECH』の全面協力の元、車高とツライチはもちろん、個性の演出にこだわりまくった3台の第二世代GT-Rを紹介する。パーツセレクトやワンオフテクニックなど見所盛りだくさんになっている。

Battle Mode D
競技スペックのドリフトマシンのスペックをチェックする新連載『Battle Mode D』。連載5回目は、D1GP2024シリーズに今期から新投入された、松山北斗選手の『GRカローラ』を徹底解剖。第1戦の奥伊吹から大活躍を見せたその作り込みに注目だ。

【特別付録】PROXES BRAND BOOK
7月号には特別付録として、TOYO TIRES『PROXESブランドブック』が付属。ドリフトにタイムアタックに…と、その勢いを加速させているTOYO TIRES『PROXES』の魅力と実力、そのラインアップについて、じっくり読み込める内容だ。

OPTION2024年7月号
発売日:2024年5月24日
特別定価:1100円
<CONTENTS>
特集:スカイラインGT-R
16 トップシークレット・スモーキー永田が語る
第二世代GT-Rが置かれている現状
20 老舗の新定番TUNE
Kansaiサービス
フェニックスパワー
オートセレクト
ジーイング
ガレージアクティブ
ガレージザウルス
アウトバーン
42 ”役付き”のスペシャルなGT-R
44 永遠の好敵手 BNR32包囲網
54 レーサー 松田次生の
BCNR33リフレ&チューン計画
58 One Owner’s Story
62 常識外のスペシャルマシン
ATパドルシフト仕様
FRタイムアタック仕様
FRドリフト仕様
72 第二世代×ヴィジュアル派宣言
82 スカイライン以外のGT-R
EVENT REPORT
104 モーターファンフェスタ
106 RAYS FAN MEETING
126 ADVAN FAIRLADY MEETING
Special
98 MUXIMUM SPEED CHALENGE
PHOENIX’s POWER・R35 2024
100 スーパーチャージャー仕様の実力はいかに!?
FEED・FD3S × RUNDUCE ZN8
110 The Recommend Wheel
121 ブレーキチューニングの基礎講座
by WinmaX
Column
89 佐野弘宗『ターニングポイント~自動車業界の現在~』
91 田中達也『ドイツ車的クルマ生活 輸入車という選択肢』
93 クルマ大好きマミねーの『HOTひと息』
Regular
94 Battle Mode D
競技ドリフトマシン最強列伝
118 えちごやの部屋
130 N-TEC・ヤリス令和の韋駄天SPL!!
132 トップフューエル
GR86スーパーストリートVer.
134 660GT WORLD
138 BEST SHOT JDM
最新トピックス
-
細部をシビックタイプRに最適化!OZからFL5&FK8専用ホイールが登場!
2025/04/25
-
RZ34に初代Zのテイストを注入!スピードフォルムのエアロでネオクラ要素を際立たせろ!
2025/04/14
-
色褪せないRX-8の魅力をさらに引き出せ!HKSが新作車高調をリリース!
2025/04/12
-
いまこそMR-Sの走りを磨け!サード×アイシン渾身のサードダンパーが適合拡大!
2025/04/10