【GENROQ最新刊情報】ゲンロク6月号(4/26発売)は、最新ランボルギーニを総力特集!
インフォメーション

異色のオフロード・スーパーカー、 ウラカン・ステラ―ト を日本で試す! 最後のV10、 ウラカンSTJ 詳報! さらに レヴエルト で氷上アタック! 新型 ウルス にハイブリッドが出た! ほか、全30ページでお届けします。
ランボルギーニ新時代

近年のランボルギーニの人気を不動のものにしたV10シリーズは、多くのバリエーションを持つことが特徴のひとつ。しかし車高を上げたオフロードマシンの登場は予想外だった。異色の存在、しかし実に魅力的な1台であるステラ―トは、従来のウラカンとどう違うのか。

システム出力1015PSを誇るランボルギーニのフラッグシップ、レヴエルト。この次世代ランボルギーニの象徴といえるスーパーカーを氷上で走らせる僥倖を得た。意外や意外、レヴエルトは氷上でもその異次元の性能を遺憾なく発揮した!
フォトレポート

2024年2月末に発表されたばかりのマクラーレン・アルトゥーラ・スパイダー。手軽にオープンドライブが楽しめるハイブリッド・スーパーカーが早くも日本に上陸した。美しさと華やかさを漂わせるその姿からは、マクラーレンのプライドが感じられる。
SUV NOW

日本でも特に人気が高いSUVとして知らせるGクラスが大幅にアップデートされた。型式こそ「W463」を踏襲しているが、空力性能、インフォテインメント、エンジン等、あらゆる性能が向上している。また新型のトピックとしてついにEVが投入されることになった!
THE BATTLE

「ショーファーカー」「ショーファードリブンカー」と呼ばれるクルマが続々と登場している。そんな中、GENROQはレクサスLMに注目。日本製、国際ブランドのショーファーカーとは? すでに実績のあるレクサスLSを連れ出し、その存在意義について考察してみたい。
真夜中のShort Story

いつの時代も人々を魅了してやまないスーパーカーがある。真夜中にその姿を浮き上がらせることで、名車たちは新たな物語性を帯びだす。写真家・小林邦寿が紡ぎあげる、ひとつのストーリー。今回はフェラーリ296GTSの、幽玄なる世界。
GENROQ ゲンロク6月号
発売日:2024年4月25日
税込定価:1100円
CONTENTS
【イベント情報】
ゲンロク・ドライビングアカデミー
【フォトレポート】
マクラーレン・アルトゥーラ・スパイダー 日本仕様
【特集1:ランボルギーニ新時代】
ウラカン・ステラ―ト 国内試乗
ウラカン4台でイタリアをロングツーリング
~ウラカンSTO、ウラカン・テクニカ、ウラカンEVOスパイダー、ウラカン・ステラ―ト
ウラカンSTJ 詳報
新メカニズム「アクティブホイールキャリア」とは?
レヴエルト 氷上試乗
新型ウルス 詳報
イベント「ランボルギーニ・アリーナ」レポート
【特集2:SUV NOW】
新型メルセデス・ベンツGクラス 詳報
BMW XMレーベル vs BMW i7
新型メルセデス・マイバッハGLS 600 vs ベントレー・ベンテイガEWB
新型メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス 試乗
新型ランドローバー・レンジローバー・ヴェラールPHV 試乗
【THE BATTLE】
レクサスLMは究極のショーファーカーなのか?
レクサスLM500h vs レクサスLS500h 比較試乗
【海外試乗:CLOSE UP】
新型ポルシェ・タイカン 試乗
マセラティの最新V6エンジン「ネットゥーノ」搭載モデルに一気乗り!
【国内試乗:JUST ARRIVED】
メルセデス・ベンツCLE
【SHORT STORY Photograph by KOBAYASHI Kunihisa】
フェラーリ296GTS
【KAZ BAR】
幸福度はデジタルで測れるか?
清水和夫×渡辺敏史
【LONG TERM REPORT】
アルピーヌA110
ポルシェ 911S 2.4
ポルシェ 911【993】
【特集:最新カスタム情報】
メルセデス・ベンツGクラス 編
【SPECIAL SHOP】
ポルシェ/ロールス・ロイス 編
最新トピックス
-
筑波アタックのノウハウを注入!ブリッツが進めるGGRカローラチューニング!
2025/05/03
-
マイナーチェンジ前GRヤリス用エキゾーストの頂点!フジツボが放つ軽量チタンモデル!
2025/05/01
-
細部をシビックタイプRに最適化!OZからFL5&FK8専用ホイールが登場!
2025/04/25
-
RZ34に初代Zのテイストを注入!スピードフォルムのエアロでネオクラ要素を際立たせろ!
2025/04/14