R32GT-RがEV車に!? 日産自動車がEVコンバージョンプロジェクトをスタート!
インプレッション
日産の最新電動化技術を投入!
発売から30年以上が経過したいまなお国内外で根強い人気を集めるBNR32。そんなマシンをベースに、日産自動車がコンバートEVプロジェクトをスタートさせた。
BNR32デビュー当時を知らない世代、当時のクルマに憧れて日産に入社した技術者たちが造る、最先端のEV技術をR32型GT-Rに搭載するEVコンバージョンモデル。その取り組みの様子は日産公式Twitter( https://twitter.com/NissanJP )を通じて進捗レポートが随時発信されるという。
ガソリンエンジン史に残る名車の一台、BNR32がEV車としてどのように生まれ変わるのか。その動向に注目だ。
最新トピックス
-
東京オートサロン2026 前売券が11月1日(土)より発売開始!
2025/10/31
-
OZがラリージャパン2025に出展!コラボホイール新作&限定グッズをチェック
2025/10/29
-
RZ34ニスモ乗りは注目!HKSスーパーターボマフラーが適合拡大!
2025/10/28
-
東京オートサロンがジャパンモビリティショーに出展!5台の注目車両を一挙展示!
2025/10/25
-
BRIDE「XERO RS」が公道対応モデルとして進化!視認性審査もクリアした新仕様
2025/10/24
-
全国各地からKUHLファンが集結!KUHL&VRARVA大感謝オフ会イベントレポート!
2025/10/19