新型インプレッサやレヴォーグの特別仕様車を初披露! ニュル24hにも参戦決定【東京オートサロン2023 東ホール7 SUBARU】
インプレッション
スバルは「東京オートサロン2023」において、関連会社のSTI(スバルテクニカインターナショナル)と共同でブースを出展しました。ブースには市販車両の「レヴォーグSTI Sport♯プロトタイプ」そして「新型インプレッサ(日本仕様プロトタイプ)」を展示するとともに、コンセプトカー「クロストレック ブーストギアコンセプト」や「レックス ブーストギアコンセプト」を展示しました。
「レヴォーグSTI Sport♯プロトタイプ」は、レヴォーグSTI Sport R EXをベースにSTI製パフォーマンスパーツをはじめとする特別装備を採用したモデル。外観ではフロントグリルやドアミラー、ルーフをブラックで統一。19インチBBS鍛造アルミホイールと、ミシュラン製ハイパフォーマンスタイヤを標準装備としています。
さらにSTI製フレキシブルドロータワーバーや、スバル パフォーマンス トランスミッションオイルクーラーなども装着。操縦安定性の向上と上質な乗り味の両立を実現した高性能スポーツワゴンで、500台の限定販売となります。注文はオートサロン終了後の1月26日(木)から5月12日(金)まで、全国のスバル販売店で受け付ける予定で、受注期間内に限定台数に達した時点で受注終了とのこと。車両価格は576万4000円(税込)となっています。
新型インプレッサは、すでに北米向け仕様が発表されていますが、日本仕様が待望のお披露目となりました。外観ではレヴォーグやWRX S4と同じく、大きく張り出したフェンダーが印象的なスポーティとフォルムとなっています。
パワートレインは、2リッター水平対向ユニットにアシスト用モーターを組み合わせた「e-BOXER」を継続して搭載。また現行レヴォーグやWRX S4で採用されている「2ピニオン電動パワーステアリング」も採用しており、スポーティかつ上質なステアリングフィールを実現したそうです。
そしてプレスカンファレンスでは、新型車両の解説のほか2023年のモータースポーツ活動についても発表が行われ、昨年に引き続いてSUPER GTシリーズのGT300クラスに参戦すること、そしてスーパー耐久シリーズへの参戦も継続することがアナウンスされました。
さらにニュルブルクリンク24時間耐久レースの SP4Tクラスに「SUBARU WRX NBR CHALLENGE」で出走すること、また全日本ラリー選手権に新型「WRX S4」をベースとしたマシンをシーズン途中より投入することも発表されました。
最新トピックス
-
細部をシビックタイプRに最適化!OZからFL5&FK8専用ホイールが登場!
2025/04/25
-
RZ34に初代Zのテイストを注入!スピードフォルムのエアロでネオクラ要素を際立たせろ!
2025/04/14
-
色褪せないRX-8の魅力をさらに引き出せ!HKSが新作車高調をリリース!
2025/04/12
-
いまこそMR-Sの走りを磨け!サード×アイシン渾身のサードダンパーが適合拡大!
2025/04/10