ストリートに映えるボディキット!

ボルテックスと言えば、世界最速決定戦とも言えるWTACでサイバーエボ(2連勝)、チルトンレーシング(3連勝)など、最高峰マシンのエアロメイクを担当、世界の頂点に立つ空力の魔術師として国内外の走り屋&チューナーたちからも、高いリスペクトを受け続けているエアロのトップブランドだ。

代表の中嶋さんはエアロパーツ一筋、モノ作りにおいて妥協を許さぬタイプの職人タイプ。しかしその発想は柔軟で、ボディキットを装着する車両が進むべきフィールドに合わせた“美しさ”に関しても人一倍の拘りをもって開発に取り組む。これこそボルテックスの精神だ。

ただし「毎度、思い入れを込めて時間をかけた作り方になってしまい、いろんな車種に軽い気持ちで展開していけないのが難点です…たくさんの要望はいただくのですが(苦笑)」とは、代表の中嶋さんのコメントだ。

ここで紹介するGR86/BRZは、特に走りを向上させたいストリートユーザーに向けたアイテム。サーキットオンリーのタイムアタック専用の超空力エアロとは視点を分離、ストリートチューンに大切な質感と法規制の枠の中で、いかに機能的に、そして美的で飽きのこないスタイルに仕上げることをテーマと掲げてきた。

また、ストリート用のキットに関しては、ボディ幅やオーバーハングの長さなど、取り回しの良さも求められるポイントだ。

さらに、ユーザーのレベルアップにも合わせて育てて行けるよう、ステップアップ方式でデザインが重ねられ、現在はオーバーハングをやや伸ばし空力をも向上させたフルバンパーと、それに合わせて開発されたワイドフェンダー、さらに微妙な膨らみも持たせてバランスを整えられたダクト付きボンネットなどが組み合わされるところに至っている。

すでに完成度は相当高まってきたボルテックスのGR86/BRZのスタイルだが、この先もユーザーの感覚に合わせ、アップデートを重ねる可能性が高いとのこと。中嶋さんの中では止まることなく、GR86/BRZに対しての閃きが続いているようなのでこの先の発展にも期待したい。