A31セフィーロベースでR35GT-Rを製作!?トラストGT-Rレプリカをバンコクオートサロンで発見!
イベント

A31セフィーロにGT-Rの外装をドッキング!
タイ王国で開催された『バンコク・オートサロン2023』の会場で、日本国内でもお馴染みのマシンを発見。その姿はかつてD1GPで活躍していた『GReddy 35RX SPEC-D』そのものだ。

しかしながら、搭載されているエンジンはなんとRB26DETT。さらにストラットタワーやバルクヘッドの形状もR35とはあきらかに異なる。そこでエンジンルームのコーションプレートを見てみると、そこには『HA31」という文字が。そう、このマシンはR35の外装を装着されたA31セフィーロなのだ。

実は2017年のバンコクオートサロンにも出展していた車両で、今回は『GReddy 35RX SPED-D』カラーにラッピングして展示されていたのだ。

製作したのはタイでサスペンションパーツなどを扱う『TUNER CONCEPT』のフランクさん。2017年当時「R35は高くて買えないから、ネットオークションあつめた部品とFRPを駆使して作ってみた」というノリと勢いが生んだマシンだ。
AピラーとCピラーを残してルーフをカットし、ピラーの角度を曲げたりパイプを張り巡らせたりして、その上にFRP製の外装を装着。ガラスは職人さんに依頼してワンオフ製作してもらったという。エンジンはRB26DETTのタービン交換仕様で、RB25純正5速ミッションのFR仕様ということでドリフトも可能だ。

ダッシュボードなどの内装もR35用に交換されていて、製作費は総額450万円ほどかかったそうだが、タイでR35を新車購入しようと思うと約4500万円ということだから格安と言っていいだろう。「2017年に作ったときはFRPドアだったけど、今は純正ドアに交換してあります」と進化したポイントも教えてくれた。
最新トピックス
-
GRカローラに最適化された軽量チタンマフラー、フジツボ「A-RM」が登場
2025/07/16
-
純正ボルト対応&専用設計! トムスのTWFシリーズにクラウンスポーツ用を追加!
2025/07/14
-
ランクル250専用設計!トムスが新作ホイール「TWF08」を発売!
2025/07/13
-
バリスがNDロードスター用エアロを初リリース、テーマは“純正+αの毎日乗れるスタイル”
2025/07/12
-
防汚性と耐久性に優れたホワイト仕様!? edirbが新作のシートを発売!
2025/07/09
-
HKSから純正置き換えステアリング登場!刺繍ロゴとDシェイプでスポーティさ倍増
2025/07/03
-
「働くハイエースの必需品!」GDH201V専用ATFクーラーがトラストから登場!
2025/07/02