 |
  |
トムス リミット(トムス)
市販がうわさされていたライトウェイト(700kg)ミッドシップの極めつけマシン。4A-G搭載で各部にトヨタ純正パーツを多様するも、まるでレーシングカー。
|
Zスポーツ300ZX NITROUS
(セントラル20)
フロントノーズ、フェンダーなどが変更され、GTカーからスポーツマシンに見事に変身。NA300psのパワーを受けるのは10.5J・18インチホイール。 |
カローラレビンピックアップ(ゲインズ)
荷台にビッグなウーハー4個を仕込んだピックアップ仕様のAE92.とりあえずかなり目立った!
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
  |
 |
 |
 |
 |
|

会場:東京ビックサイト

ブーメランミーティア(ブーメラン)
パイプフレームにコスワースYBBを架装、駆動系はヨーロッパフォード製。そして、FRP製のグラマラスなボディからリアコンビランプ、シートまで全てオリジナル。しかもルーフを丸ごと開閉して乗車。やっぱこんな夢とこだわりのあるクルマはイイ!
|

Gスクェア コンセプト S-MX
(Gコーポレーション) RV車の台頭により、この年からコンテストに「ベストRV部門」を新設。特にこのS-MXをはじめとするミニバン系のカスタムは年々勢力を拡大し。現在に至っている。
|

セルシ6ホイールフォーマルワゴン
(カーメイキング・マナブス) ここまでやるところがあるからオートサロンは面白い。リアオーバーハング75cm延長!実走行可能で、仮ナンバーを付けて自走で会場に来たのだからスゴイ!
|
 |
|
 |
|
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
AC987 (RE雨宮)
ポルシェ911ヘッドランプを移植したFD3Sの華麗なる変身。その名も「キューハチセブン」。ボディからインテリアまでトータルコーティネイト。もちろんエンジンチューンも抜かりなし。RE雨宮ならではのこだわり抜いた1台だ。
|
OPTION/ブリッツ753スープラ (ブリッツ)
OPTIONとブリッツの共同企画で、ニュルブルクリンク最速を決めたスーパーマシン。ハイパワー+軽量ボディは作り込みもハンパじゃない!
|
 |
 |
トップライン エスティマ タイプB (トップライン)
ミニバンは走りでも進化を続ける。このクルマは試走チェックで240km/hオーバーを記録するとともに、その走りは高い評価を得た。でも、さすがに空気抵抗の壁は厚い!?
|
東名サニー (東名パワード)
B110TSレース仕様のボディに搭載されるA12エンジンは東名チューンテンコ盛り。そのパフォーマンスは今でも十分通用する実力! |
|
|