ニュース
【ジャパンモビリティショー2025開幕】東京オートサロンがジャパンモビリティショーに出展
「パーツ」「クルマ」「人」をテーマにカスタムカーの魅力とその世界観を発信します!
10月29日(水)〜11月9日(日)に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(旧:東京モーターショー)」が開幕。世界最大級のカスタムカーの祭典“東京オートサロン”は、同展との相互協力の一環で出展。2019年以来3度目となります。10月31日(金)の一般公開に先立ち、10月29日(水)、30日(木)はプレスデーとして公開しております。
JAPAN MOBILITY SHOW 2025は、前回より東京モーターショーから名称変更され、自動車業界の枠を超えて、他分野やスタートアップ企業が多く参加、日本の未来のモビリティを展示するショーとしてフルモデルチェンジし、500社以上の出展者がそろう過去最大規模のショーとなっています。
今回、東京オートサロンブースの展示では、カスタムカーの楽しさをより幅広い層に訴求することを目指し、「パーツ」「クルマ」「人」をテーマにした5台のカスタムカーを展示しています。東京オートサロンの魅力はどこにあるのか? なにが圧倒的に人をひきつけるのか? そのパワーの秘密が5台の展示車両からあふれています! ぜひご来場ください!


■D.A.D CRYSTAL BENZ SL GOLD
キラキラをクルマ全体にまとう走る宝石箱、それがギャルソンCRYSTAL BENZ SL GOLD。張り付けられたスワロフスキーはおよそ30万個! 派手なクルマが並ぶ東京オートサロンの展示車両の中でもひときわ注目を集める1台です。


TOPSECRET 「TOPSECRET VR32 STEALTH」
R32 GT-RにR35 のVRエンジンを積んで、最強のR32を作りたい! そんなスモーキー永田の情熱と執念を込めた一台。およそ700馬力を発生し、筑波サーキットでも1分を切れるホンモノのチューニングカー。この「欲しいクルマを自分の力で作り上げる」このマシンこそは、カスタムカーの文化そのものを表現していると言えます!


CREWCH★クルウチ 「CREWCH★クルウチ展示用フレームR35をMTに」
R35に R34のマニュアルミッションを載せる位置決めのジグ、そのものを展示するところがオートサロンの面白さです。 アテーサ4wdの為のプロペラシャフトの長さを合わせて作ったり デフギアの取り付けメンバーを作ったり ミッションのヴェルハウジングにアタッチメントを作ったりするためジグ、これをべ―スにR35 MTが誕生したのです。


KUHLJAPAN 【KUHL 34ZR-GTWR SPEC-D】
ドレスアップ・スポーツカー部門の最優秀賞を獲得したマシン。より理想のZとしてモチーフに選ばれたS30にインスパイアされた意匠がRZ34と見事にミックスされています!


TOYO TIRES Mazda Roadster
ND型ロードスターをベースにカリスマドリフター”Mad Mike”の息子Link選手のドリフトパフォーマンス専用に製作されたマシン。搭載されるエンジンは6ローター化されたロータリーエンジンでNAながら800PSを発生します!


東京オートサロンオリジナルプレゼントも配布
東京オートサロンブースでは、来年1月の開催に先立ち、東京オートサロン2026のPRとして、オリジナルステッカーを配布しています。また、オリジナルスマホ待ち受け画像もダウンロードが可能です。

東京オートサロン特設PHOTO SPOTブースも登場!
東京オートサロン特設PHOTO SPOTブースが設置されています! 立体的な作りで来場記念写真撮るには最高ですよ!













